大河ドラマ

大河ドラマ「麒麟がくる」第41話 あらすじ&感想【ネタバレ】

どうも、うめたろうです。

大河ドラマ「麒麟がくる」第41話「月にのぼる者」は、1月17日の放送予定です。

「麒麟がくる」第41話のあらすじ&感想です。

 

キャスト

明智光秀(あけちみつひで):長谷川博己

玉(たま):芦田愛菜

藤田伝吾(ふじたでんご):徳重聡

明智左馬之助(あけちさまのすけ):間宮祥太朗

斎藤利三(さいとうとしみつ):須賀貴匡

織田信長(おだのぶなが):染谷将太

羽柴秀吉(はしばひでよし):佐々木蔵之介

正親町天皇(おおぎまちてんのう):坂東玉三郎

三条西実澄(さんじょうにしさねずみ):石橋 蓮司

近衛前久(このえさきひさ):本郷奏多

足利義昭(あしかがよしあき):滝藤賢一

駒(こま):門脇麦

菊丸(きくまる):岡村隆史

 

大河ドラマ「麒麟がくる」第41話「月にのぼる者」あらすじ(ネタバレ)

明智光秀は、本願寺との戦いや丹波攻略戦などで、多忙を極めていた。

将軍・足利義昭は、まだ、織田信長を討つことを諦めていなかった。

諸国の大名に書状を送り、反信長勢力を奮起させようとしていた。

 

羽柴秀吉は、明智光秀が平蜘蛛を隠し持っていることを、信長に報告した。

明智光秀は、羽柴秀吉の調略について、問い詰めるのであった・・・。

 

大河ドラマ「麒麟がくる」第41話「月にのぼる者」感想

 

大河ドラマ「麒麟がくる」第41話「月にのぼる者」が、放送されました。

 

備後国の鞆(とも)では、足利義昭が打倒信長に向けて、諸大名に書状を送っていました。

丹波国では、明智光秀が反抗する国衆を捕らえます。

明智光秀は国衆たちに対して、年貢は取らず、力を借りたいと言います。

さらに、「なぜ抵抗をするのか」と、国衆に尋ねました。

 

国衆たちは、代々将軍から恩を受けていました。

まだ足利義昭が、織田信長と戦う姿勢を見せているから戦っていると言います。

明智光秀は、その言葉を聞いて納得しました。

「我らが戦っているのは、国衆ではない・・・、備後の国におられる足利将軍だ・・・

 

 

明智光秀の館に、羽柴秀吉があいさつにやってきました。

織田信長から羽柴秀吉は、総大将として播磨国の攻略を命じられました。

羽柴秀吉に出世をしたと褒めると同時に、足をすくわれたという明智光秀。

 

明智光秀は、羽柴秀吉に平蜘蛛を見せます。

そして、秀吉の異父兄弟の弟であるしんごろうにつけられていたと言います。

秀吉の弟・しんごろうは、明智光秀が松永久秀と会ったことを言いふらしていました。

 

明智光秀に気づかれていたことを知った秀吉は、光秀に対して平謝りをします。

明智光秀は、羽柴秀吉に聞きました。

「貴殿にとって、平らかな世とはどうゆうものだ?」

 

明智光秀の質問に、羽柴秀吉は答えました。

「わしのような貧乏人がいない世ですな」

 

明智光秀は、「口の軽い弟はよく叱っておくべきだ」と、忠告をします。

羽柴秀吉は去り際に、「菊丸の正体を知っているのか」と問いただしました。

明智光秀は「ただの薬売りと承知しておる」と答えました。

 

 

その後、羽柴秀吉は、密偵に弟・しんごろうを殺害させます。

お金をねだる子供を見て、昔の自分を思い出す秀吉。

 

羽柴秀吉は、しんごろうを昔の自分と重ねていたのではないでしょうか。

出世した秀吉は、昔の貧乏だった自分とはもう違う・・・。

もっと、自分は上にのぼらないと行けないと言う表情に見えました。

 

 

明智光秀は、望月東庵の診療所を訪れます。

そこに菊丸が、薬の調合をしていました。

菊丸は、織田信長の京での評判は、あまりよくないと話します。

 

明智光秀は、「全て三河の殿に知らせるんだな」と菊丸に言いました。

自分の正体に気づいた明智光秀に、驚きを隠せない菊丸。

明智光秀は、羽柴秀吉が菊丸を疑っていると忠告をします。

 

過去に何度も助けてもらった菊丸に、逃げてほしいと伝えました。

菊丸は、現状での駒との生活が楽しく思い、任務を降りようとしたこともありました。

しかし、明智光秀に言われた通り、ここがしおどきと思い、その場から立ち去ります。

 

菊丸が帰ろうとすると、羽柴秀吉の追手が菊丸を襲います。

菊丸はなんとかその場を、逃げ切ることに成功しました。

 

 

近江の安土城に、明智光秀が訪れます。

織田信長は、近衛前久と鼓を打っていました。

安土城の天守を見るため、近衛前久がその場を去ります。

 

織田信長は、二条晴良を関白から降ろし、近衛前久を関白にしようと考えています。

二条晴良は口先ばかりで、都で評判が悪いと言います。

織田信長は、世間の評判が大事だと説きます。

 

それに対して、京における自分の評判は良いと言います。

それを聞いた明智光秀は、「それはどなたに聞きましたか」と尋ねます。

織田信長は、「皆がそう申しておる」と力強く答えました。

 

明智光秀は、ではなぜ松永久秀が背いたのか、足利義昭が背いたかを聞きます。

すると織田信長は、「もうよい!」と、明智光秀の言葉をさえぎりました。

 

明智光秀は、左馬之助に平蜘蛛を持ってこさせました。

平蜘蛛を織田信長に見せる明智光秀。

明智光秀は、織田信長に嘘をついたことを後悔していました。

 

平蜘蛛を信長におさめようとし、平蜘蛛を持つものには覚悟がいると話します。

「誇りを失わぬ者、志高き者、心美しき者・・・」

それを覚悟する者は、天下は穏やかになり、大きな国となると言います。

 

「城を美しく飾るだけでは、人はついて来ません」

明智光秀は、織田信長にその覚悟を持ってもらいたいと伝えます。

織田信長は静かに平蜘蛛を手に取り、話し出しました。

 

「今井宗久に申し付け、金にかえさせよう」

織田信長は、平蜘蛛を一万貫ぐらいで売ろうと言いだしました。

それを聞いた明智光秀は驚きを隠せませんでした・・・。

 

明智光秀は、三条西実澄の館に呼ばれました。

三条西実澄は、織田信長が何を考えているのかわからないと言います。

右大臣の位を挙げたが、それを放り出し、譲位を譲れと言ってきた」

「信長殿は、己の気分で、帝も朝廷も変えてしまおうとしている」

 

 

御所に行き、正親町天皇と月見をする三条西実澄と明智光秀。

正親町天皇は、中国の神話である桂男(かつらおとこ)の話をします。

月を見ながら正親町天皇は、明智光秀に話しかけます。

 

「力ある者は皆、あの月へ駆け上がろうとする」

正親町天皇は、これまで武士たちが月へぼるのを見てきました。

しかし、誰もがこの下界に帰ってくるものはいなかったと言います。

 

「信長はどうか・・・?」

「信長が道を間違えぬよう、しかと見届けよ」と、明智光秀に声をかけました。

 

明智光秀の娘、玉は細川忠興のもとに、嫁いでいきました。

 

前回嘘をついた明智光秀は、思いを改め、平蜘蛛を織田信長に渡しました。

明智光秀は、平蜘蛛の覚悟を説いたが、信長はそれを全くと言うほど聞き入れませんでした。

やはり、前回嘘をつかれた信長には、もう光秀の言葉は届かなくなったように感じました。

 

それに対して、その態度を見た光秀は、信長に不信感を募らせます。

明智光秀は、信長の考えが、上に立つ者の考えではないと思ったことでしょう。

朝廷からは信長の不満を聞き、帝からは信長が道を外さないように見届けよと言葉をもらった・・・。

 

明智光秀は冒頭で、「所詮、戦に正義はない」と言っていました。

戦に正義はなくても、人はそれぞれの正義感を持っています。

信長の正義もあれば、光秀の正義もある。

 

各々の正義が衝突したら、それは戦になる。

光秀の正義感が強くなればなるほど、信長の考えが許せなくなっていく・・・。

そして、その正義感が爆発した時に、事件は起こるのではないでしょうか。

 

-大河ドラマ

© 2024 歴史の未来ブログ Powered by AFFINGER5