大河ドラマ

大河ドラマ「麒麟がくる」第43話 あらすじ&感想【ネタバレ】

どうも、うめたろうです。

大河ドラマ「麒麟がくる」第43話「闇に光る樹」は、1月31日の放送予定です。

「麒麟がくる」第43話のあらすじ&感想です。

 

キャスト

明智光秀(あけちみつひで):長谷川博己

織田信長(おだのぶなが):染谷将太

帰蝶(きちょう):川口春奈

羽柴秀吉(はしばひでよし):佐々木蔵之介

佐久間信盛(さくまのぶもり):金子ノブアキ

丹羽長秀(にわながひで):松田賢二

森蘭丸(もりらんまる):板垣瑞生

徳川家康(とくがわいえやす):風間俊介

顕如(けんにょ):武田幸三

波多野秀治(はたのひではる):白畑真逸

近衛前久(このえさきひさ):本郷奏多

二条晴良(にじょうはるよし):小藪千豊

誠仁親王(さねひとしんのう):加藤清史郎

今井宗久(いまいそうきゅう):陣内孝則

望月東庵(もちづきとうあん):堺正章

駒(こま):門脇麦

伊呂波太夫(いろはだゆう): 尾野真千子

 

大河ドラマ「麒麟がくる」第43話「闇に光る樹」あらすじ(ネタバレ)

織田信長は、天皇譲位を強引に進めようとする。

明智光秀は、その責任者を任されることになった。

 

毎夜、夢を見る明智光秀。

その夢とは、月に届く巨大な大木を切る不思議な夢であった・・・。

 

京にやってきた帰蝶に会う明智光秀。

光秀は、「斎藤道三ならこのような時は、どうしただろう」と帰蝶に尋ねる。

帰蝶は光秀に、意外な言葉を投げかけた・・・・。

 

大河ドラマ「麒麟がくる」第43話「闇に光る樹」感想

 

「麒麟がくる」第43話「闇に光る樹」が、放送されました。

 

丹波の八上城と黒井城が落城し、明智光秀は丹波国の平定に成功します。

明智光秀は、八上城主・波多野秀治らを捕らえました。

 

織田信長と助命の約束をした明智光秀は、安心してほしいと声を掛けます。

波多野秀治らは、安土城に送られました。

 

織田信長は安土城に、明智光秀と細川藤孝を呼び、家臣の前で二人を褒めます。

森蘭丸に、何やら品物を持ってくるように命じる織田信長。

明智光秀たちの前に、つぼが置かれます。

 

フタを開けると、なんとそこには、波多野秀治らの首が入っていました。

驚きの表情を見せる明智光秀に対して、織田信長は笑顔を見せました。

 

織田信長は、本願寺攻めを任せている、佐久間信盛に詰め寄ります。

戦に手こずる佐久間信盛に「恥を知れ」と、叱りました。

 

数日後、再び、明智光秀は安土城に呼ばれました。

安土城では、羽柴秀吉が細川藤孝と話しています。

帝の譲位について信長のやり方に不満を持つ羽柴秀吉。

 

「近頃、上様は何か焦っておられる」と細川藤孝に声を掛けます。

細川藤孝もまた、信長のやり方には困惑していました。

 

織田信長は、明智光秀に官位を授けようと、朝廷に頼むことを考えます。

明智光秀は、信長が官位を辞退したことについて聞きます。

織田信長は、「正親町天皇が譲位し、誠仁親王が天皇につけば官位を受ける」と答えます。

 

さらに、誠仁親王を二条に住ませ、そこを朝廷としたいと、織田信長は考えます。

織田信長は、その仕事を明智光秀と細川藤孝に命じました。

 

 

明智光秀と細川藤孝は、誠仁親王を二条の館に移ってほしいと願い出ます。

その帰り、明智光秀は急に立ち止まり、細川藤孝に言います。

 

「これは違う・・、武士が帝の譲位をとやかく申し上げるべきではない」

「これはわが殿の大きな誤り・・・、止めるぞ」

細川藤孝は、興奮する明智光秀をなだめました。

 

 

三条西実澄の館で、伊呂波太夫と近衛前久、細川藤孝が話しています。

近衛前久は、公家を大事に扱う織田信長を、評価しています。

 

伊呂波太夫は、近衛前久に言います。

「世の中は武士や公家だけではない、皆が良いと思える世にしてほしい」

細川藤孝は、信長が力を持っているが、戦が続いている現状を嘆きました。

 

「信長様が頼りにならないなら、帝は誰を頼ればいいのですか」と、伊呂波太夫は言います。

近衛前久は、「やはり明智でしょう」と答えました。

近衛前久の意見に、細川藤孝も賛同します。

 

本願寺の顕如は籠城の末、大坂の地を織田信長に明け渡しました。

その直後、織田信長は、本願寺攻めの大将であった佐久間信盛を追放しました。

 

明智光秀は、望月東庵の診療所を訪れます。

そこで駒と話をする明智光秀。

明智光秀は、この頃、毎日同じ夢を見ると言います。

 

その内容とは、月に届く大きな木を切る夢でした。

明智光秀は、夢について語ります。

 

「その木に上様が登っており、その木を切れば、信長様の命はない」

「私はそのことを分かっていて、木を切り続けている」

「このまま、同じ夢を見続ければ、わしは信長様を・・・」

 

 

京に来ていた帰蝶を訪ねる明智光秀。

帰蝶は明智光秀が、織田信長のことで悩んでいることを察します。

父・斎藤道三と思考が似ている帰蝶に、明智光秀は尋ねました。

 

「道三様なら、どうなされましょう?」

すると、帰蝶はゆっくりと口を開きます。

 

「毒を盛る・・・、信長様に・・・」

「父上なら、迷わずそうなさるだろう」

その言葉を聞いた明智光秀は、答えます。

 

「道三様は、私に信長様と共に、新たな世をつくれと申された」

「信長様あっての私でございます・・・」

「そのお人に毒を盛るのは、己に毒を盛るのと同じに存じます」

 

帰蝶は、その答えについて話します。

今の織田信長をつくったのは、斎藤道三と明智光秀であると言います。

つくった者が始末するしかない、これが父上の答えだと言いました。

 

しかし、帰蝶はそう答える父親が大嫌いでした。

明智光秀もまた、そう答える斎藤道三が大嫌いでした。

二人は、昔話に笑顔を見せました。

 

織田信長と徳川家康は、甲斐の武田勝頼を討ち取りました。

ついに、甲斐の武田氏は滅びました。

織田信長の脅威は、残すは西の毛利だけとなりました。

 

徳川家康と再会する明智光秀。

明智光秀は、家康の嫡男・信康の件で力になれなかったことを謝罪します。

徳川家康は、領地をうまく治めている光秀に、アドバイスを教えてもらいました。

 

信長の側近・森蘭丸は、二人の様子を織田信長に報告します。

戦勝祝いの饗応役を、ぜひ明智光秀にやらせてほしいと、徳川家康にお願いされます。

 

同席していた丹羽長秀は、織田信長に言いました。

「徳川殿は、毒を盛られるのが恐ろしいのでしょう」

それを聞いた織田信長は、徳川家康が息子を殺させたことを、まだ根に持っていると思います。

 

 

安土城に、徳川家康を迎え入れる日がやって来ました。

織田信長は、饗応役としての準備を采配をした明智光秀を褒めます。

しかし、饗応役はここまでとし、羽柴秀吉の応援に行けと命じました。

 

徳川家康との約束を重んじる明智光秀は、今日一日は饗応役をやらせてほしいと願い出ます。

織田信長は、その願いをしぶしぶ了解しました。

 

宴会の席になり、徳川家康を祝います。

すると織田信長は、明智光秀を呼び出し、「膳が違うぞ」と叱りつけました。

明智光秀は、何が違うか織田信長に尋ねます。

 

織田信長は、「全て取り換えよ、家康殿に無礼千万!」と、怒鳴ります。

明智光秀は、膳を取り換えようとするが、汁をこぼしてしまいました。

すると、「十兵衛、下がれ!」と、明智光秀を蹴り飛ばす織田信長。

 

そこに森蘭丸が、粗相をした明智光秀に詰め寄ります。

明智光秀は、その場にいた森蘭丸を投げ飛ばしてしまいました・・・。

 

すでに明智光秀は、精神的にも肉体的にも、限界が来ていました。

さらにそこに、織田信長の嫉妬とも言える、追い打ちを食らいます。

 

織田信長は、自分を差し置いて、徳川家康と仲良くする光秀が気に入らなかった。

帝の時もそうでしたが、「自分を一番に褒めてほしい」という思いが強いのでしょう。

森蘭丸を投げ飛ばしたのは、驚きました(笑)。

 

光秀はこれまで、将軍や朝廷、そして今回の帰蝶(斎藤道三)の意見を聞いてきました。

皆が、信長に対する反発心を持っていたが、光秀は何とか踏みとどまっていました。

 

しかし、今回の侮辱を受けたことによって、それらを止めていた壁が崩れ落ちます。

何かが吹っ切れた明智光秀は、ついに決意をします・・・。

 

丹波攻略がかなりカットされ、赤井直正の登場は一切なかったですね。

波多野秀治は、ぎりぎり今回登場しました・・・。

福知山城については、最後の紀行で登場です(笑)。

 

次回ついに、「麒麟がくる」最終回です。

戦国最大の事件、「本能寺の変」を見届けましょう!

 

丹波攻略の八上城についてはこちら

【八上城跡】京都府・兵庫県史跡巡り④【波多野秀治・明智光秀】

続きを見る

 

福知山城についてはこちら

【福知山城・御霊神社】京都府・兵庫県史跡巡り③【明智光秀ゆかりの地】

続きを見る

 

-大河ドラマ

© 2024 歴史の未来ブログ Powered by AFFINGER5