大河ドラマ

大河ドラマ「麒麟がくる」第23話 あらすじ&感想【ネタバレ】

どうも、うめたろうです。

大河ドラマ「麒麟がくる」第23話「義輝、夏の終わりに」は、9月13日の放送予定です。

「麒麟がくる」第23話のあらすじ&感想です。

 

キャスト

明智光秀(あけちみつひで):長谷川博己

煕子(ひろこ):木村文乃

織田信長(おだのぶなが):染谷将太

木下藤吉郎(とうきちろう):佐々木蔵之介

朝倉義景(あさくらよしかげ):ユースケ・サンタマリア

足利義輝(あしかがよしてる):向井理

細川藤孝(ほそかわふじたか):眞島秀和

松永久秀(まつながひさひで):吉田鋼太郎

駒(こま):門脇麦

望月東庵(もちづきとうあん):堺正章

伊呂波太夫(いろはだゆう):尾野真千子

足利義昭(あしかがよしあき)/覚慶(かくけい):滝藤賢一

 

「麒麟がくる」の23話「義輝、夏の終わりに」あらすじ(ネタバレ)

明智光秀は、将軍・足利義輝の手紙を携え、織田信長のもとに、向かいます。

織田信長は美濃国を手に入れるため、小牧城を拠点とし、何度も美濃に侵攻していました。

斎藤道三の子・斎藤義龍が守る美濃国は、守りが固く、容易くは手に入りません。

 

織田信長は苦戦を強いられ、上洛どころではない状況でした。

織田信長の家臣・木下藤吉郎(のちの豊臣秀吉)は、取次役として明智光秀と対面します。

明智光秀は、藤吉郎から衝撃な事実を聞きます。

 

京の地で、将軍・足利義輝の暗殺計画の噂があるということでした。

 

その暗殺計画の裏で糸を引いているのは、あの松永久秀であると聞かされます。

松永久秀と面識がある明智光秀は、衝撃を隠せません。

明智光秀は大和国に急ぎ、松永久秀に会いに行きます。

 

明智光秀は、将軍暗殺の真意を松永久秀に尋ねました。

「足利義輝は、もはや将軍の器ではない」

「このままでは、世を治めることはできない」

 

松永久秀は、足利義輝がもはや将軍に値しないと判断しました。

「足利義輝を殺しはしないが、追放をする」

この事実を聞きいた明智光秀は、果たして、どうするのでしょうか・・・。

 

「麒麟がくる」の23話「義輝、夏の終わりに」感想

 

「麒麟がくる」23話「義輝、夏の終わりに」が放送されました。

 

尾張国(愛知県)の小牧(こまき)山城に到着した明智光秀。

織田信長は小牧山城を拠点とし、隣国、美濃を攻めている最中でした。

明智光秀は、将軍・足利義輝の手紙を持ち、織田信長と対面します。

 

小牧山城についてはこちら

織田信長ゆかりの地【織田信長のお城】

続きを見る

 

織田信長に将軍を補佐する為、上洛を願いでる明智光秀。

しかし、織田信長は「今は、その余裕がない」と断ります。

織田信長は軍議があるため、その場を離れてしまいました。

 

織田信長の代わりに、信長の家臣である木下藤吉郎が現れます。

木下藤吉郎は織田信長から、明智光秀の接待を命じられます。

この時、明智光秀は、木下藤吉郎から衝撃的な情報を聞きだします。

 

将軍・足利義輝が闇討ちされるという噂がある・・・。

実行しようとしているのは、三好家の者と松永久秀の息子であると言います。

さらに、闇討ちの糸を引いているのは、松永久秀であることが判明します。

 

大和(やまと)【奈良県】では、僧侶である覚慶(かくけい)が、町人に食料を配っていました。

駒は、覚慶に話しかけます。

 

「戦が絶えず、多くの貧しい人が死ぬ」

「助けることができるのは、目の前の人だけ」

 

駒の話を聞いた覚慶も、駒と同じ思いを抱いていました。

「麒麟がくる世にならなければ、皆を豊かにすることはできない」

覚慶は、父親がよく言っていたことを駒に伝えました。

 

覚慶は、周辺に怪しい武士たちを発見します。

覚慶も将軍家の血を引く者であるため、三好家の者に狙われていました。

 

そんな覚慶のもとに、細川藤孝が護衛として現れます。

細川藤孝は、次期将軍候補として、覚慶を助けに来たのでした。

 

明智光秀は、大和国の多聞(たもん)山城に松永久秀に会いに来ました。

松永久秀は、焼き物を物色しています。

松永久秀は、明智光秀に「物の値打ち」について語りだしました。

 

「物の値打ちは、人が作るものである」

「人が将軍に相応しいと思えば、値打ちが上がる」

「値打ちが下がれば、人は壊したがるのだ」

 

松永久秀は、将軍である足利義輝にもはや、値打ちはないと考えます。

明智光秀は、松永久秀に将軍の襲撃について聞き出そうとしました。

すると、松永久秀は、「義輝様は討たない、都から追い出すだけだ」と光秀に言います。

 

京都の情勢について、松永久秀が話します。

「三好長慶(ながよし)が死去したため、京都を治める者がいない」

「三好氏を止める力は、自分にはもうない」

 

松永久秀は、屋敷に来ていた細川藤孝を呼びます。

細川藤孝がいたことに、驚く明智光秀。

細川藤孝は、明智光秀に言いました。

 

「都の人の心は、義輝様から離れた」

「次の将軍を助けなければならない、と考えている」

細川藤孝はすでに、足利義輝から離れていたのです。

 

言葉をなくす明智光秀に、松永久秀は言います。

「息子たちには、義輝様を討つなと言ってある・・・」

 

明智光秀は、二条御所にて、足利義輝に拝謁していました。

足利義輝は明智光秀の旅路を労い、話しかけます。

 

「もはや、大名たちは、和議を命じても誰も応えない」

「都がこれほど、寂しいところとは知らなかった・・・」

「わしの夏は終わった・・・」

 

足利義輝は、明智光秀に越前に帰るように命じます。

そして、自分に仕えてくれた明智光秀にお礼を述べます。

「欲を言えば、もっと早く会いたかった・・・、遅かった」

 

命がある限り、幕府を支えて見せると明智光秀に伝えます。

明智光秀は己の無力さと、足利義輝の哀れさに涙をこらえました。

 

駒は、望月東庵の屋敷に帰ってきました。

駒の留守中に、望月東庵は強盗に遭い、部屋は荒らされ、道具も盗まれていました。

そこに、伊呂波太夫が現れます。

 

伊呂波太夫は、駒が作った丸薬が、坊さんや宮司に評判がいいことを伝えにきました。

丸薬が金になることを知った望月東庵は、駒の薬で一儲けすることを考えます。

 

 

明智光秀は、越前国に帰ってきました。

越前の国主である朝倉義景に、京の情勢を話した明智光秀。

 

朝倉義景は、明智光秀に言いました。

「国の外に振り回わされず、野心を持たず、この国にじっとしておれ」

「家族と一緒に、静かに暮らせ」

 

明智光秀は家族の笑顔を見ると、「そのような暮らしもありだな」と考えます。

そんな明智光秀に、妻の煕子は言いました。

 

「今も戦で、多くの命が亡くなっている」

「どの国からも戦がなくなって、穏やかな世になってほしい」

 

妻の煕子にとっては、明智光秀と一緒にいられることは、うれしいことです。

しかし、世の中では、戦で多くの命が亡くなっている。

「まだ、やらなければいけないことがある」と光秀に、優しく語り掛けたのでした。

 

力を失った将軍からは、多くの人々が去って行きました。

力が全ての戦国時代に、もはや足利義輝の居場所はありませんでした。

明智光秀もまた、義輝と同様、無力でした。

 

織田信長は、小さな力を大きな力に変えようと、戦っています。

人望だけでは、生き残ることができないと痛感した明智光秀でした・・・。

 

 

過去の大河ドラマを、U-NEXTの無料トライアルを使えば、無料で見ることができます。



-大河ドラマ

© 2024 歴史の未来ブログ Powered by AFFINGER5